bih.button.backtotop.text

メニエール病

メニエール病 は内リンパ水腫とも呼ばれる内耳の疾患で、男女問わずあらゆる年齢層の方に罹患のリスクはありますが、特に20歳~50歳の方に多く見られます。 メニエール病の原因

メニエール病の原因
メニエール病のはっきりとした原因は明らかになっていませんが、内耳の液体過剰のために症状があらわれます。

代表的な症状としてはめまいが挙げられ、通常、回転性の激しいものです。場合によっては吐き気、嘔吐、平衡感覚障害やふらつきが生じることもあります。めまいは数分で終わることもあれば、数時間続く場合もあります。症状が起きている間はじっとして動かないようにし、めまいの悪化を防ぐため頭を動かさないようにすることが大切です。

他にも以下のような症状があります:

  • 難聴:通常、初期段階に起こりますが一過性のものです。めまいが起きている最中には聴力の低下が見られますが、めまいが治まると改善します。 しかしながら、そのまま治療をせずに放置してしまうと次第に聴覚の低下が進み、重度の聴覚障害に至ります。
  • 耳鳴りや耳内圧(耳閉塞感):初期段階に現れたり消えたりします。めまいの最中に症状がひどくなることが多く、また病気が進行するとさらに繰り返し起こります。

メニエール病の診断 の際には以下のようなことが考慮されます:

  • めまいの形態、重症度、期間、頻度、関連した聴力障害などの症状歴
  • 梅毒、流行性耳下腺炎(ムンプス、おたふくかぜ)、結膜炎、免疫疾患、アレルギー、糖尿病、高血圧、甲状腺疾患、神経疾患、耳の手術等、過去の病気・疾患にかんする病歴
  • 身体診察

o 耳、鼻、喉、神経の診察

o 平衡機能

o 異なる位置での目の動き

  • 追加検査

o 聴力検査(オーディオグラム)

o 内耳の平衡器官検査(ビデオ眼振検査:VNG)

o 液圧検査(蝸電図検査:ECOG)

o 聴覚機能の神経学的検査(聴性誘発反応)

o 平衡機能検査( 重心動揺検査 

  • コンピューター断層撮影(CT)や磁気共鳴画像装置(MRI)等、特殊X線検査(平衡感覚についての情報を脳へと伝達する神経から発生する脳腫瘍の診断を行う)
  • 薬物療法
  • 経鼓室的治療:デキサメタゾン鼓室内注入、ゲンタマイシン鼓室内注入
  • 手術(薬によるコントロールが不可能であるなど重度の場合)
  • 五大栄養素を含んだ衛生的な食事をとる
  • 塩分を多く含む食品を避け、塩分のとり過ぎに注意する
  • コーヒー、チョコレート、カフェインを控える
  • 睡眠を十分に取る
  • 定期的に運動する
  • 長時間あるいは過剰な仕事や運動を避け、疲れや疲労をためない
  • ストレスなど、めまいを引き起こす要因を避ける
  • なんの前触れもない突然のめまいを経験したことがある場合は、運転や登山など、事故につながりかねない状況を避ける

Related Treatments

Doctors Related

Related Centers

聴覚障害・平衡感覚障害クリニック

より詳しく知る

Related Packages

Rating score 10.00 of 10, based on 4 vote(s)

Related Health Blogs