bih.button.backtotop.text

旅行医学センター

旅行に関わる健康問題

様々な国や遠隔地を旅行する場合、以下のような健康問題に直面することがあります:

  1. 旅行者下痢症 (treveler’s diarrhea)は通常細菌やウイルス、原虫が原因で起こります。渡航先により、3割から7割の旅行者が旅行者下痢症にかかります。
  2. 乗物酔い は船旅、飛行機に搭乗した際、あるいは遊園地の乗り物に乗った時など、激しい動きや様々な方向への動きがある場合におこります。
  3. 急性高山病 は標高2,500メートル以上の高度を旅する旅行者の25%が経験し、特に体が適応できないほどの急なスピードで高度が上がった際に起こります。
  4. 時差ぼけ とは3時間以上の時差がある距離を飛行機で移動する旅行者に起こる一時的な症状です。
  5. マラリア は蚊が媒介する病気で、世界規模で年間3億5千万人から5億人が罹患し、そのうちおよそ100万人が死亡しています。
  6. 黄熱病 は死に至ることもあるウイルス性の疾患で、年間20万人が罹患し3万人が死亡します。その9割はアフリカで発生しています。
  7. 髄膜炎菌に由来する病気 は、アフリカのメニンギティス帯(髄膜炎帯)と呼ばれる場所の地元民と長期に渡る接触を持った旅行者がかかる可能性があります。サウジアラビアへのメッカ巡礼もこの病気の発症と関わりを持つことがあります。
  8. 腸チフス は細菌が原因で発症します。年間およそ2千200万人が罹患し、20万人が死亡しています。
  • 旅行前後の相談
  • マラリヤ等旅行に関連した疾病の予防
  • 予防接種と接種証明
  • 旅行に関連した疾病の診断と治療
  • B型肝炎ワクチン:有効期間10年
  • マラリア予防薬(旅行開始1週間前に開始)
  • 黄熱病ワクチン:有効期間10年
  • 腸チフスワクチン:有効期間2年
  • 日本脳炎ワクチン:生涯有効
  • 髄膜炎菌ワクチン:有効期間5年間以上
  • ポリオ(経口ワクチン):有効期間10年
  • 破傷風ワクチン:有効期間10年
  • 狂犬病ワクチン:旅行開始1ヶ月前に開始

Asst.Prof.Dr. Asda Vibhagool

専門

Internal Medicine
Infectious Disease

View Profile

Asst.Prof.Dr. Wichai Techasathit

専門

Internal Medicine
Infectious Disease

View Profile

Dr. Anuwat Keerasuntonpong

専門

Internal Medicine
Infectious Disease

View Profile

Dr. Ekachai Singhatiraj

専門

Internal Medicine
Infectious Disease

View Profile

Dr. Mattana Hanvanich

専門

Internal Medicine
Infectious Disease

View Profile

Dr. Wadchara Pumpradit

専門

Internal Medicine
Infectious Disease

View Profile

Related Packages

Contact Number

  • 旅行医学センター
    +66 (0) 2011 2222
  • Tele-Consultation with Doctor Click

Service Hours

  • 旅行医学センター
    毎日:8:00 am – 4:00 pm

Location

  • 旅行医学センター
    バムルンラード・インターナショナル、クリニックビル15階、カウンターAとC
Last modify: 11月 17, 2023
Rating score 10.00 of 10, based on 4 vote(s)

Related Health Blogs